このレシピの1人分の塩分は約1.2gです
減塩食では風味や食感で味にアクセントをつけることもポイントになります。揚げ物などはしっかりと揚げることによって香ばしくなり、カラっとした食感も楽しめるので、今回のからあげは二度揚げしています。
材料(2人分)
- 鶏もも肉 大1枚(約300g)
- おろししょうが 少々
- うす塩しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1
- 小麦粉 30g
- 片栗粉 10g
- ごま油 小さじ1/2
- すだち(お好みで)
作り方
- 鶏もも肉をひとくち大に切ります。
- うす塩しょうゆ、酒、ごま油、おろししょうがを混ぜておき、1の鶏肉にしっかりと揉み込みます。
- 冷蔵庫で30分〜1時間置いておきます。
- ビニール袋に小麦粉、片栗粉を入れて2の鶏肉を加え袋を振って全体に粉をまぶします。
- 170度~180度ぐらいの油で薄く色がつくぐらいまで揚げ、2~3分置いておきます。
- 200度ぐらいの油で5をもう一度あげます。全体に色づくまでカラッと揚げればできあがりです。
料理酒として売っているものは塩分が含まれているので、清酒を使っています。シンプルで少し薄めの味付けですが、すだちやレモン果汁を絞ると、味が濃く感じられるので薄味でもおいしく食べられます。