減塩レシピブログ 〜1食2グラム未満の塩分で〜

夫が腎疾患と高血圧になったので毎日減塩食を作っています。

減塩水を使って作る筑前煮

このレシピの1人分の塩分量は約1.3gです
f:id:Rhumba:20160214111832j:plain

「減塩水」とは「水に一定量の塩を溶かして作る、塩分量がわかる塩水」のことをいいます。減塩水を使うことによって、調理に使った塩分量をきちんと把握することができるだけでなく、具材にまんべんなく塩味をつけることができます。

今回はこの減塩水を使った調理法のレシピ本「減塩水cooking」を参考に作ったレシピです。基本は本のレシピ通りですが調味料の量を少し変えて、さらに黒酢を加えてアレンジしています。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • れんこん 100g
  • にんじん 1/2本
  • 干ししいたけ 3枚
  • しめじ 1/4株
  • 小麦粉 小さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 減塩水(12%) 小さじ3

a.うす塩しょうゆ 小さじ1と1/2
b.さとう 小さじ2
c.黒酢 小さじ2
d.水 100cc

作り方

  1. ひと口大に切った鶏肉に小さじ1の減塩水をからめて揉み込んでおきます。
  2. 干ししいたけは水で戻し、れんこんは食べやすい大きさに切って下茹でをします。にんじん、しめじも食べやすい大きさに切っておきます。
  3. 2の具材に減塩水小さじ2をからめておきます。
  4. 鍋にごま油を熱して小麦粉をまぶした鶏肉を焼きます。
  5. 鶏肉に焼き目がついたら3の野菜の水分を切って鍋に入れ、a~dの調味料を合わせて加えます。
  6. ふたをして、15分ほど煮込みます。
  7. 具材に火が通って、全体に味が絡んだらできあがりです。

今回使った12%の減塩水は水100ccに小さじ2の塩を溶かしたものになり、減塩水小さじ1で0.6gの塩分量になります。水も塩も普段使っているもので大丈夫です。作った減塩水は冷蔵庫で10日ほど保存できます。

血圧が気になり出したら 初めての減塩水クッキング (saita mook)

血圧が気になり出したら 初めての減塩水クッキング (saita mook)